60代、ささやかな投資生活を楽しむ

【手帳】デジタル派だったけど手書きも活用したい

たかが手帳、されど手帳

毎年、12月から3月にかけて、書店や文房具を扱っているお店では、手帳のコーナーが目に付きます。

雑誌などでも、手帳特集を時々見かけます。

 

新年1月から、あるいは年度替わりの4月から、新しい手帳はどうしようか…

まさに「たかが手帳、されど手帳」ですよね。

 

手帳であなたの夢をかなえましょう

そんな類の見出しを、雑誌の特集などでよく見かけるご時世。

セミリタイア世代としては、手帳にそこまで多くを期待をしているわけでもないのですが、ツールとしてちょっと気になるのは確か。

 

もともとデジタル派

ちなみに、私の場合は、ずっとデジタル派。

スケジュール管理も、メモも、もっぱらスマホで管理してます。

手帳に手書きでメモをとっていたのは、リタイア前、仕事上のニーズがある時だけ。

 

そもそも一般に紹介されているような手帳の使い方なんぞ、私には無理!

几帳面に、小さな文字で手帳に書き込む、というのができないタチなんですよ。

いつも大きな字でなぐり書きですから。

 

これがスマホだと、文字入力が面倒な時は、カメラで画像データだけ残すこともできますし。

Googleカレンダーとメモアプリさえあれば、殆どの用は済みます。

 

スタバのモレスキン

そんな私ですが、スタバから「スターバックス オリジナルデザイン モレスキン クラシックノートブック」が送られてきました。

これは、「Starbucks Rewards 2周年記念プレゼント」の賞品です。

モレスキンのノートは使ったことがなかったので、ちょっと興味津々。

 

モレスキンは、高級ノートとして有名なイタリアのブランドですよね。

黒いハードカバーの表紙と、手帳を閉じるゴムバンド、の2つが特徴です。

 

私が頂いたのは、表紙が黒ではなく、スタバの緑色でロゴ入りのポケットサイズでした。

中身は、罫線タイプではなく、方眼タイプ。

旅行家の方々には定番と言われているモレスキン手帳ですから、携帯性と書きやすさに優れているはずです。

 

手書き手帳の使い方を考えるだけでも楽しい

形から入ってみるのも、悪くないか…

デジタル派の私ですが、これを機会にモレスキンのノートを使うことを考えはじめています。

 

デジタルが苦手なのは、いろいろな情報を俯瞰ふかんして、「ああでもない、こうでもない」とアイデアを練る作業。

だから、ブログのネタ投資のアイデアなどを書き留める道具として、このモレスキンがピッタリのような気がしています。

 

そんなことをいろいろ考えるプロセスこそ、実は手書き手帳の楽しみなのかも…

手帳の世界とは、思った以上に奥深い。

 

読んでくださって、ありがとうございました。

ともに経済的自由を手に入れられますように。

次の投稿 前の投稿