Home

6ヶ月で糖尿病のリスクからひとまず脱出!

6ヶ月目の検査結果

糖尿病と診断されてから、ちょうど6ヶ月。

今月(2020年7月)は、3ヶ月毎に受ける血液検査の2回目でした。

前回(4月)の検査で、数値が大幅に改善したので、今回も少しだけ期待していたのですが…

結論から言えば、予想を上回る改善ぶりでした。

2019/12019/42019/7
HbA1c(基準値4.6-6.2)7.56.35.6
中性脂肪(基準値50-149)449110100

なんと言っても嬉しかったのは、HbA1cがついに基準値まで下がったこと!

それから、気になる中性脂肪も、低下傾向をキープできたし。

「半年間、よく頑張ったな…」と自分を褒めてあげたい。

糖尿病と診断されて3ヶ月、ひたすら食事と運動に気をつけた結果は - 資産家GO!

糖尿病と診断されて3ヶ月、ひたすら食事と運動に気をつけた結果は - 資産家GO!

3ヶ月後の検査結果 この1月の定期健康診断で「糖尿病」という結果が出てから3ヶ月。 最初の血液検査の時期を迎えました。 資産家GO! セミリタイア生活の健康管理について真剣に考えさせられた出来事 健康診断の結果にショックを受けた 先月末に生活を一変さ...

血糖値を下げる薬も飲まなくてよいことになった!

血糖値を下げる薬については、3ヶ月目で半分に減らされていたのですが、今回から飲まなくてもよいことに!

「ここまで数値が改善したので、薬をやめて様子をみてみましょう」との診断をいただきました。

もともと私の目標は、「糖尿病の薬を飲まなくても大丈夫になること」だったので、半年でこれを達成したことになります!!

今回から、お薬は高脂血症の薬だけでよくなりました♪

標準体重まではまだ道半ば

1月に糖尿病と診断された時、私の体重は標準体重を18kgオーバー。

それが、この6ヶ月の間に9kg近く減らすことに成功しました!

標準体重までの道のりは、ちょうど折り返し点にさしかかったところですね。

心がけているのは、徹底した糖質制限毎日のウォーキング

月平均1.5kgずつの減量は、ちょうどいいペースかなあ、と思ってます。

ちなみに、月に一度くらいは、糖質を全く気にせずに普通の食事をしますよ。

これは、頑張っている自分へのささやかなご褒美。

とにかく、今回の結果に気を緩めることなく、食事と運動に気をつける生活を続けていくつもりです!

読んでくださって、ありがとうございました。
ともに経済的自由を手に入れられますように。

Next Previous